鍼灸の専門学校が自宅からやや遠く、終業後に登校できないため、学校近くにセカンドハウスを借りて仕事をすることにした。
回線契約が必要になったので、今回はカブアンドひかりを使ってみることにした。プランはファミリープラン(NTT西フレッツ光ネクストファミリー1GB)。
ブロードバンドルーターをこちらで用意する場合は、クロスパス(Xpass)対応のルーターが必要になる。余っていたヤマハルーターRTX810はもちろん対応可能。
必要な設定は、下記1か所を除いて、RTProに記載の通り。
【AFTRに対するIPIPの設定】
【設定例1:可変IP契約 RAプロキシ】
tunnel select 1
tunnel encapsulation ipip
tunnel endpoint address 2001:f60:0:200::1:1
tunnel endpoint name dgw.xpass.jp fqdn
tunnel enable 1
名前解決ができないためか、tunnel endpoint nameの設定ではIPv6アドレスのウェブサイト(Googleとか)しか表示できなかった。
楽天ひかりの設定報告記事などに見られるように、tunnel endpoint addressを使用したところ、接続できた。