カテゴリー
日記

和風月名の覚え方

わたしが学童期に考え出した覚え方です。各月名の頭文字を並べた語呂合わせです。

和風月名作文

剥きや、宇佐美(うさみ)

文は長くて 上下(かみしも)走る

解説

覚える音和風月名読み
1月睦月むつき
2月如月きさらぎ
3月弥生やよい
4月卯月うづき
5月皐月さつき
6月水無月みなつき
みなづき 等
7月ふみ文月ふづき
ふみづき 等
8月葉月はづき
9月なが(くて)長月ながつき
10月かみ神無月かんなづき
かみなしづき 等
11月しも霜月しもつき
12月はし(る)師走しわす

「師走」はこどものうたでよく聴いていて、特殊でもあることから覚えやすかったので、「はしる」で覚えました。

イメージ化

宇佐美」という名前の殿上人(てんじょうびと)が手紙を書いているところにおやつの栗を持った女御(にょうご)がやってきて「まだ温かいうちに皮を剥いてくださいあまり長い手紙を送ると大騒ぎになりますよ」と仕事に根を詰めがちな宇佐美をたしなめている様子

いかがでしょうか?

他のやり方ではどうしても覚えられない方の助けになれば嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください