今、わたしは37歳。今年で38歳になる。 現制度の「65歳の定年」まで、27年ほどある。 途方もなく長い時間に感じる。27年間も、お金をもらって働くようになった時から今までの時間の倍を、働かないといけない。
投稿者: Ryow
以前に書いた記事を参考にして設定しようとしたのですが、うまく設定できませんでした(笑) というわけで、新しく書きます。作成・編集する設定ファイルは以下の2つです。 /etc/profile /etc/login.conf
もう経済学なんて信じない!で
「経済学」というものを齧ったと言うか舐めたと言うか、経済政策の記事を日々読んだりだとかしていて、今この理解に行き着いた。 経済学は「学」ではない。
持続化給付金が企業に丸投げされ、そこから下請けに放流されたという記事を読んだ感想です。 まずは、読んでみてください。引用元が削除されることがあるので、画像を除いて転載します。
I spent much time to configure Pure-FTPd for some problems. I wanted to: make it run by inetd. force users to […]
「カネを刷れ!」というのはMMT(現代貨幣理論)に依拠している。一言で言うと「多くの国が欲しがる通貨はいくら発行しても破綻しない」というようなもの。
イラン「2500万人中1万4000人死亡。7万人と言う人たちもいる」とのこと。死亡率は、高い方を採って7万人とすると0.28%。インフルエンザの約10倍。 日本感染症学会「細菌性肺炎(bacterial pneumoni […]
さくらのレンタルサーバー「スタンダードプラン」にPython3.6とOpenSSL1.1をインストールしました。 インストール後、Spreadsheet APIを更新しました。 経緯 わたしが一部管理をしているゴーウェス […]
京都人は、親切にするのはもちろん、親切にされるのも嫌い。 その理由は、親切の見返りを求められるから、というわけではない。京都人は互いに嫌味や嫌がらせが大好きなのを知っているから、相手の親切の裏を読まずにはいられない。
Googleは言語学者を最初に集めたと聴きますが
グーグルの言語処理能力が政府にわたっ(てい)たらと思うとゾッとする。たとえばGmailの優秀すぎる迷惑メール判定機能。特定の文章を誰かが明示的に「NG」と設定しなくても高精度で「NG」を正しく判定する。この技術をどうやっ […]