梶山弘志経済産業相は「先の事業者については初めて聞いた」と驚きを隠さなかった。 持続化給付金「再々々々委託」=政府も全容把握できず まさしく世間知らず。 超大手企業がウン億円で「請け負った」公共事業を玄孫以下の請負や派遣 […]
カテゴリー: 日記
日記です。
経緯 20歳から続けてきたホルモン剤の服用。数年前から薬が手に入れづらくなったため、初診のGID外来で自宅近くの医師を紹介してもらい、2017年の7月から注射に切り替えた。 注射の方が効果が強いものと思いきやさにあらず、 […]
「財源はないと言っていた県がお金を出し始めた」という話を聴いて、システム開発の現場の上司を思い出した。ベテランで何でもできそうなのに「それは○○だからできない」とすぐ言う初老。肯定的な要素をいくつか挙げても「それは○○」 […]
「少年A」について考える時、わたしが少年と同い年であることを意識せずにはいられない。 週刊現代 (2015-06-23) 神戸連続児童殺傷事件から18年、手記を発表 あの酒鬼薔薇聖斗はここで生きている
退職金か、年金と失業手当か
虚構新聞かと思った。退職金支払いが義務?ガス抜きもたいがいにしてほしい。日々月々の高い税金を失業手当と年金に当てる方が先だよ。 基本給や賞与はともかく、退職金制度がない派遣事業者も多い。実際に普通の企業でも退職金制度がな […]
天皇要らない元号要らない身分制度やめよう差別をやめよう 昭和は侵略 平成は出兵歴史を変えるな 教育ただせ
有期雇用と持続可能な「労働」
派遣をやり始めてわかった。この働き方、無責任になるわ。ひとつ終われば次、次が終わればそのまた次と、まるでスポーツ選手が選手生命を維持しつつ試合を消化しているような感覚になる。だれが使うどんなシステムかに関係なく作業を割り […]
最近まで女性ホルモンの錠剤を服用していたわたしの身体に起こったあることを共有したい。
三角公園の炊き出しに行って来た
釜ヶ崎三角公園(萩ノ茶屋南公園)にて、勝ち取る会によって(未確認)毎週火曜と土曜に行われている炊き出しに行って来た。今終わって、カマメに向かっているところ。 10時過ぎ頃に着いたのだけど、その頃にはすでに待っているとおぼ […]
がんばって語義説明してみた。 ●LGBT 性の問題から性的指向と性自認の問題だけを取り出そうとしてバイだけ消化不良になっている言葉。 ●性指向 性別という制度に則って、あるいは遊びとして、特定の性別を身にまとう相手を好き […]