先日、職場の定期健診に行ったところ、一つだけ指摘を受けました。 「心拍数が高い」 わたしは2年前、2019年の6月から、謎の体調不良に見舞われ、異常なほど疲れやすい体になってしまいました。一度は重症筋無力症の特異抗体が陽 […]
カテゴリー: 日記
日記です。
コロナワクチン薬害をめぐって、世界的な権力が、同じく世界的なIT企業らと結託して、検索サイトを操り、わたしたちの目に触れる情報を選別し始めたことは知っていました。2年前の時点でも左翼的なウェブサイトはGoogleでは見つ […]
少し前に、友人のFtMたちと3人で温泉街に行きました。 わたしは玉は取ったとは言え、ちんちんはついています。男湯には何度か入ったことがありますが、受付や脱衣所から浴室に至るあらゆる場面で不審がられるのが不快なので、5年以 […]
セックスの復権に向けて
セックスの意味や身体接触のこだわりは人それぞれ異なる―― こんな基本的な事柄を再認識させる出来事が最近あったので、少し前の経験を絡めてまとめてみました。そして、これからどうしようかを考えました。 ※セックスについて少し掘 […]
21歳、トランス後の夏休み
21歳、トランス後の夏休み、地元で一番の親友の家に遊びに行った日のことを思い出した。細かい心情は思い出せないけど・・・そもそも夏だったっけ・・・。 わたしは、車の免許を18歳(2001年)の夏休みに地元で取った。その時の […]
わたしはいつも擬態しています。 何に? 女性に。 なぜか? トイレの時に困るから。 髪を伸ばしているときにはほとんど困ることはないです。人は無条件に女性とみなすから。 化粧をしていなくても「そういう人」で通る。 でも髪を […]
金𫞂日に金玉摘出で書いた通り、去年の夏にタマを取りました。 なんとその後の半年で、禿げかけていた前髪が少し戻りました。 すね毛の成長が遅くなり、生え方がまだらになりました。 手の甲の毛がさらに薄くなりました。 肌の質感は […]
LGBTQのQは何のQ?
①Questioning(わからない)のQなのか ②それともQueer(クィア。変態。変質者)のQなのか ラジオを聴いていたら「LGBTQといって、自分の性別を問い続けている人々がいる」と理解されている方がメディアにおら […]
友人にジン(小さな雑誌)の制作を勧められたので、その前段階として日記を書き始めることにする。目標は、毎日書く。 クィアな人間のクィアなものの見方がGoogleやBingなどの検索サービスの結果に表示されるのは、意義のある […]
わたしが学童期に考え出した覚え方です。各月名の頭文字を並べた語呂合わせです。 和風月名作文 剥きや、宇佐美(うさみ) 文は長くて 上下(かみしも)走る